楽天では、ポイントを使って買い物すると大損!

楽天市場では、楽天カードを使って買い物をするとポイントが簡単に貯まります。

そのため、貯まったポイントでのお買い物を楽しみにしている人も多いでしょう。

しかし、その方法、実は大損をしているのです。

目次

ポイント払いにすると年間3,000円損する場合も

例えば、12,980円のものを購入する場合、ポイント4.8倍では577ポイントが還元されます。

577ポイント=577円分ですから、これは嬉しいですよね。

一方、同じ商品をすべてポイントで支払うとどうなるでしょうか?

その場合、還元分はわずか295ポイント。

577-295=282となり、282円分も損することになります。

同様のポイント払いを年10回も行うと、年間2,820円。約3,000円も損するのは痛いですよね。

楽天証券を経由してポイントを現金化するのがお得!

普段のお買い物では楽天カードを使う方がお得なら、貯まったポイントはどのように使えばいいのでしょうか?

それは、楽天証券で投信積立をする方法です。

ポイントで積立を行う場合、月100円(100ポイント)からの投資が可能です。

おすすめは、投信で人気ランキング上位の「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」や「eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)」。

積立した金額は、いつでも自由に引き出せ、銀行口座への振込手数料もかかりません。

そのため、例えば100ポイント×5ヶ月で500ポイント貯まれば、そのまま銀行口座へ500円入金できます。

さらに、投信の場合、大きなリターンが望めます。

例えば、「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」の直近の運用成績(2025年1月17日現在)は年31.57%になっています。

投信に1年間1,000円置いておくだけでも、1年後1,300円以上に。

運用成績がマイナスになるリスクはあるものの、大きなリターンを得られることもあり、ポイント投信を利用しない手はありません。

目次